
2020年11月23日 [フラワーアレンジメント教室 東京都北区]
観てきました。
コロナの影響ではなく、なんとなく映画館から足が遠のいていた昨今、
直木賞作家原作の「ホテル ローヤル」を観てきました。
日曜日なのに席はガラガラ・・・それなのにコロナの影響で、日祭日は売店でも
飲み物しか売っていませんでした。(寂しいですね。)
波瑠さんは、特に興味がある女優さんではなかったけれど、
この映画の波瑠さんは「超絶美しい!」
こんな女性になれたなら・・・と感じるほど美しかった!かわいかった!

物語の舞台は釧路にあるラブホ。
ラブホの経営者と娘、そして訪れるお客さんの日常を過去と現在を交差して
綴っていくお話。
FBのお友達から「心がホッコリする映画だった。」との感想を聞き
エイヤ!で行って本当に良かったです。
派手さはないけど、淡々とした毎日が映し出されています。
機会があったらぜひご覧あれ。
直木賞作家原作の「ホテル ローヤル」を観てきました。
日曜日なのに席はガラガラ・・・それなのにコロナの影響で、日祭日は売店でも
飲み物しか売っていませんでした。(寂しいですね。)
波瑠さんは、特に興味がある女優さんではなかったけれど、
この映画の波瑠さんは「超絶美しい!」
こんな女性になれたなら・・・と感じるほど美しかった!かわいかった!

物語の舞台は釧路にあるラブホ。
ラブホの経営者と娘、そして訪れるお客さんの日常を過去と現在を交差して
綴っていくお話。
FBのお友達から「心がホッコリする映画だった。」との感想を聞き
エイヤ!で行って本当に良かったです。
派手さはないけど、淡々とした毎日が映し出されています。
機会があったらぜひご覧あれ。