
2019年01月01日 [フラワーアレンジメント教室 東京都北区]
2019年 明けましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今、年が明けて14分くらい・・・かな。
今年の紅白は豪華でしたね。
ユーミンやサザン・・米津さんの生歌まで聞けて、嵐が飯館村に行ったシーンなどは
涙が出ました。
さて、お正月のアレンジですが、なんだかいつもながら写真が下手で
すみません。

若松、チューリップ、スイトピー、葉ボタンなどを使い、アレンジしてみました。
この葉ボタンはとても珍しいので、アップにしてご覧いただきますね。

更に一人暮らしの方のために、小さなアレンジを作りました。
ちょっと地味ですが、テーブルの上などに飾ればお正月気分倍増です。
花材は千両とオンシジュームだけですが、日持ちもするし安価にできますよ。
花屋さんで作ってあるアレンジを買ってくるもの良いですが、こんな風に工夫をしてみてはいかがでしょうか?
今年もよろしくお願いします。
今、年が明けて14分くらい・・・かな。
今年の紅白は豪華でしたね。
ユーミンやサザン・・米津さんの生歌まで聞けて、嵐が飯館村に行ったシーンなどは
涙が出ました。
さて、お正月のアレンジですが、なんだかいつもながら写真が下手で
すみません。

若松、チューリップ、スイトピー、葉ボタンなどを使い、アレンジしてみました。
この葉ボタンはとても珍しいので、アップにしてご覧いただきますね。

更に一人暮らしの方のために、小さなアレンジを作りました。
ちょっと地味ですが、テーブルの上などに飾ればお正月気分倍増です。

花材は千両とオンシジュームだけですが、日持ちもするし安価にできますよ。
花屋さんで作ってあるアレンジを買ってくるもの良いですが、こんな風に工夫をしてみてはいかがでしょうか?